アイドルから声優、おんぷちゃんは最高でしたね。
posted at 23:45:29
デンドーデンチかっこいい
posted at 23:33:24
RT @PLHX: 次のことがらを時代の古い方から順に並べよ(5点)。 A. インタプリタ言語が普及 B. GUIが実用化しマウスが出現 C. ソースコードの生成を省けるようになる D. DOSが開発される E. プログラムのステップ実行が可能になる ( )→( )→( )→( )→( )
posted at 23:30:15
RT @co2_0301: あろま誕生日おめでとう(今日は6月6日) pic.twitter.com/DN5aE42nQL
posted at 23:30:07
コメディリリーフの吉良国さん
posted at 23:24:05
タイが曲がっていてよ
posted at 23:23:20
ばーりばり
posted at 23:20:15
貸せるけど? と言って北斗が掲げた謎カード
posted at 23:19:58
RT @rokudenashi: 無許可LINEスタンプ販売!! >運転免許停止期間中に車を運転し、制限速度を20キロ超過したとして10月15日に無免許運転などの容疑で現行犯逮捕された上、無許可で無料通信アプリ「LINE(ライン)」のスタンプなどを販売していた北区の中学校の男性臨時教員(38)を停職3カ月とした。
posted at 23:17:18
影山パートむづかしい
posted at 23:14:53
電童、オープニングも良いけどエンディングもまた最高ですね。
posted at 23:12:17
家が粉々
posted at 23:11:35
謎ビームでキャッチ
posted at 23:11:22
武器はないのかと質問する北斗の伏線すき
posted at 23:09:54
一話の時点では結構大物感ある三人組
posted at 23:09:05
「そうか、インストーラーなんだね、これ」の意味が未だによくわからん
posted at 23:06:53
「銀河…くん」「北斗…くん」 良い
posted at 23:02:14
電童の登場シーンすき (ここが再現されたスパロボってあったっけ)
posted at 23:01:20
一話から怪しい織絵さん
posted at 22:57:45
怪盗きらめきマンは見てて、もちろん最終回と来週からの電童の予告も見てたんですけど「おもしろくなさそう」って思っちゃったんですよ…
posted at 22:54:03
電童の本放送、一話を見逃して二話からしか見てないのだ
posted at 22:52:20
スマートフォーンの画面が粉砕されて心折れたので電童を一話から見る
posted at 22:50:19
RT @juridget: これのクソな点を例えるなら左(海外版広告)は神絵師が無言で面白いイラストを投稿してる感じで、右(日本版広告)は「このイラスト面白すぎワロタwwww」っていうクッソ寒いコメントと共に無断転載してるクソガキの発想って感じ pic.twitter.com/tXJkt0ILsZ
posted at 22:48:25
RT @ainame: 応用情報とか昔取ったけど自分の環境だと全く資格として役立ってないのでこういう制度増えて欲しい / “ドワンゴの準エンジニア手当という制度が面白い - 続・はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記” htn.to/8YQA3v
posted at 22:00:26
通報してくれた人にTシャツとステッカー送ったり私的にごはん奢ったりしたことはありました。
posted at 21:40:46
@noritama_ususio IPA経由での通報って報奨金入るんでしたっけ
posted at 21:39:20
まさかスマートフォーンを逆さまにして落とすなんて…
posted at 21:31:48
心折れた
posted at 21:30:27
ビアガーーーデンやってる。逃げなきゃ。
posted at 20:49:03
RT @jagaapple: Apple公式サイトのメニューから“iPod”がなくなった理由を考察してみる - Moxbit moxb.it/TfbFY
posted at 20:46:02
信濃町から適当に歩けば千駄ヶ谷だろ、と高を括った結果に青山まで来てしまって、おとなしく地図を見たところ代々木まで帰るには来た道を戻るのが最短だとの結論に至った。
posted at 20:40:00
JavaのREPL…
posted at 20:31:49
RT @Posaune: “JavaのREPL、project kullaがスッゴイ便利! - Javaプログラマーのはしくれダイアリー” htn.to/6HKBN5
posted at 20:31:25
数日前にばくふさんに「XHTMLは人間が書くもんじゃない」と言はれて気づいたけど、僕がそれを苦じゃないのは京ぽんで脳内validationしながらISO-HTMLを書いてたせいだ。(しかし僕でもXMLはつらさがある)
posted at 20:30:20
SSと呼ばれる形態の小説を京ぽんでしか書いたことない。
posted at 20:24:53
ふたばとか虹裏とか存在は知ってたけど入り浸らなかったの、単純に画像が重すぎて京ぽんから見るには重すぎたって理由があった。
posted at 20:22:44
なんか全然別のバックグラウンドを持った人間三人があつまったおもしろ会だった…
posted at 20:17:17
RT @takesako: オープンソースカンファレンス2015 Hokkaidoライトニングトーク大会で詠んでみた「eject短歌」です。字余りなので誰か1バイト削減してみていただけると嬉しいです…! #osc15do pic.twitter.com/BmyWii3aZX
posted at 17:55:06
走らさせていただきます
posted at 17:54:57
信濃町から四谷三丁目にダッシュ
posted at 17:53:40
音楽プレイヤーでランダム再生するとしばしば同じ曲が連続するので調整する必要があるってやつですね。あるいは教室内に誕生日が同じひとは~ってやつ。
posted at 17:46:33
RT @beepcap: @mikequn 偏って見えるということは、恐らく正しく分布してる。人間の乱数感覚は「前回と違う値、範囲に振られる」というように偏っているため、本物の乱数を乱数と判断しない事が多い。
posted at 17:40:37
沿岸バス乗りつぶし行きたすぎるでしょ
posted at 17:27:51
RT @enganbus: [画像]萌えっ子フリーきっぷを用いた、格安な乗りつぶしを提案しようと思ったのですが、10時間31分(約409km)の旅をおすすめして良いのか悩んでいます。ちなみにフリーきっぷだと、1kmあたりの運賃は5.79円です。 #沿岸バス pic.twitter.com/C1gnPTDk0h
posted at 17:26:31
RT @enganbus: (´-`).。oO(・・・昭和62年1月1日付け地元紙より。この年の3月に国鉄羽幌線(留萌~羽幌~幌延)が廃止、沿岸バスによる代替輸送がはじまりました。) #沿岸バス pic.twitter.com/4XRI1FGiQD
posted at 17:24:51
RT @hakoiribox: 派遣は正社員と違って責任も無い気楽な立場だから~…というご意見を拝聴したんだけど、何が気楽なんやろな。「今日ダルいからやっぱ休みまーす」くらい許されないと気楽なお勤めとはとても言えんような。
posted at 17:18:09
RT @hakoiribox: 「正社員と派遣だったら正社員の方が時給が高くないといけないだろう」と仰有っている人を見かけて、あー日本だともう完全に単純労働者の下位互換を作る制度だとしか思われてねえんだなーと思った。
posted at 17:17:51
RT @gaiko_kujin: 婆ちゃん「揚げ餅を作ったよ」 ぼく「へ~チーズが入ってる。凝ってるなぁ」 婆ちゃん「それは正月の餅を揚げたの。あとチーズは入れてないよ」 ぼく「ふぅ~ん。(こりゃあ夜お腹ピーピーだな)」
posted at 17:07:13